【野営生活】めざせ”100日野営”!初日から5日間のレポート

CAMP OUTDOOR

こんにちは、Fujiya(@fujiya_xyz)です。

僕はキャンプを始めて7年経つキャンパーで、学んだことや経験を発信しているブロガーです。

2020/1/26から野営生活に挑戦中です。

サラリーマン・パパをやりながら、野営地のテントで寝泊まりしています。

平日は仕事から帰ってきたら着替えて野営地へ、その後に自宅に戻り”子どもと一緒にお風呂・寝かしつけ”の後に再び野営地へという感じのサイクルです。奥さんの理解もあり、助かっております(笑)。

自宅から近いプライベート野営地だからこそできる”生活スタイル”です。100日間を目標にしています。

19時~21時くらいでTwitterライブ配信を毎日やっていて、焚き火や料理の様子などを発信しています。

今回は初日から5日目までの野営生活の様子を紹介しています。是非最後までお読みください。

【野営】初日から5日目までの記録

見切り発車“で始めてしまった感はあったのですが、前々から「毎日キャンプ生活をしたい」という思いもあって、今回挑戦をしてみることにしました。

正直、三日坊主で終わるかもしれないとも思いました・・・しかし、結構楽しい。

スケジュールがキツキツな時もあるのですが「好きなことだから何とかなっている」のもあります。興味の無い事ならムリだと思う。

“ツラい”という感情は無いです。ホント楽しい。(今のところw)

1日目:2020/1/27『生まれて初めてのライブ配信』

野営生活初日(前日から泊まっています)、生まれて初めてのライブ配信をしました。

操作もイマイチわからずに「とりあえずスタート」という感じ。動画的にもゴミレベル(笑)

テントはMSRの「エリクサー2」を使用しています。

これはソロキャンプで使っている3シーズン用の山岳テントです。冬キャンプで使うのは実は初めて、いつもはオガワの「ピルツ15」というテントを使っています。

ピルツは野営地が思ったよりも狭かったので、設営することが出来ませんでした。

スクリーンタープ(カンタンタープ)を張り、その下で小さい焚き火をしながら暖を取っています。

2日目:2020/1/28『いきなり雪中キャンプになる、マシュマロ美味い』

実は前日から寒波が来ていて朝起きると雪が積もっており、いきなり雪中キャンプになりました。

寒かったです・・・。

寒くて朝ごはんをまともに食べることが出来ませんでした。

また、夜のライブ配信は操作に慣れずに独り言でした(笑)

内容は、焚き火でマシュマロを焼く。

ぶっちゃけると僕は甘いものを好んで食べないのですが、このメガマシュマロは美味しくて初めて食べた時からハマっています。

しかし、僕はマシュマロを焼くのがヘタクソで燃やしてしまっていますが、美味しいので読者さんにも食べてもらいたいですね。

3日目:2020/1/29『ホットサンドメーカーでステーキが美味すぎる』

3日目は雪が雨に変わり、朝起きたらビショビショでした・・・。

1/29という事もあって、夜はステーキ肉(29)を焼くことにしました。

ただ焼くのでは面白くなかったので、流行りのホットサンドメーカーを使ってみることに。

料理はとてもシンプルで、ブツ切りの肉をホットサンドメーカーに並べて焚火に入れるだけです。

ひっくり返すのも簡単で、出来上がりは超うまい!

4日目:2020/1/30『群馬名物”焼きまんじゅう”を再度焼くが失敗』

4日目は、かなり気温が暖かったです。

配信はホットサンドメーカーで”焼きまんじゅう“を焼きました。

そもそも焼いてある”焼きまんじゅう”を再度焼くっていうのは謎な行為なのですが、暖かい方が美味しいですよね。

流行りの”ホットサンドあんまん“みたいな感じでバターを敷き焼いていきます。

しかし、バターをしっかりと敷かなかったせいで、焦げ付いてくっついてしまいました・・・・。コゲコゲ

バターは多め!」ということを学びました!

5日目

5日目は雪がチラついており寒かったです。

夜の配信では、冷凍の焼き鳥をホットサンドメーカーで焼きました。

結論を言うと”網で焼いた方が僕は好き“。

ホットサンドメーカーで焼くと水分が飛ばずにボイル感が強くなり、ツクネを食べている感じになります。

味は美味しいのですが、焼き鳥は香ばしいほうが良いですね。

そして、焼き鳥にブラックペッパーはオススメ。

【野営】初日から5日目までの記録|まとめ

今回は1~5日目を紹介しました。目標の100日までは、まだまだ長いです。

当たり前ですが、季節は”冬”なので・・・寒いです(笑)。だから、余計に焚き火が心地よくてクセになります。

毎日の野営生活はとても充実しています。目標を達成できるまで、楽しく気楽にやっていきます。

野営生活で使用しているキャンプ道具一覧

今回の記事は以上になります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

6日目~はこちら