タグ:レポートが付いている記事一覧
【沼田市】皇海山キャンプフォレストでバンガローキャンプ
群馬県沼田市利根町にある「皇海山キャンプフォレスト」のバンガローでキャンプをしてきました。格安でスタッフの対応も良かったです。隠れ家的で雰囲気も最高、楽しめました。
【狭山市】(二郎系ラーメン)ジャンクガレッジ狭山店へ行く
今回は埼玉県狭山市にある「ジャンクガレッジ狭山店」に行ってきました。『ジャンクガレッジ』とは、埼玉県を中心に展開しているラーメン屋さんですね。2018年11月現在埼玉県に”13店舗”もあるみたいです。
【レポート】新型ラングラーの発表会イベントに行ってきたよ
以前に当ブログでも紹介させていただきました新型ラングラーの発表会、「All-New Jeep Wrangler Launch Conference」に行ってきました。会場まで迷ってしまったりとトラブルはあったけど、生で見る新型モデルはカッコ良かったし、歴代ラングラーの展示も面白かったです。
【前橋市】リニューアルされた県営赤城公園キャンプ場を紹介
群馬県赤城山にある県営赤城キャンプ場(県立赤城公園キャンプ場)の紹介をしています。2020年4月からリニューアルされましたが、コロナウィルスの関係で予約・利用は延期となっています。
③ヤマハビーノ50(2スト)をとにかく分解・清掃
今回は、久しぶりの「YAMAHAビーノのレストア企画」の記事です。『前回よりもさらに分解・清掃を行いたい』と思います。チューブやキャブレター周辺など至る所がオイルまみれ。そして、”マニホールドに亀裂”が入っていたり、”エアフィルターが腐食”していたりとレストアのやりがいがありそうです(笑)。
家族で楽しめて格安!『創造の森キャンプ場』
格安のキャンプ場と言われる群馬県北群馬郡榛東村の創造の森キャンプ場に、家族で2泊3日行ってきました!利用の流れからキャンプ場の設備のレポートなどまとめました。参考になれば幸いです。
”DIY”反射式石油ストーブの芯交換・点火ヒーター修理
今回は寒さに備えて、我が家の石油ストーブのメンテナンスします。使用しているストーブは、コロナストーブ のRX-2914WYという型のものです。今回のメンテでは、芯交換と点火ヒーターの修理を行いました。
【メンテナンス】ラングラーアンリミテッドのオイル交換
僕の相棒”ラングラーアンリミテッド”もそろそろ納車になってから初めての「オイル交換」の時期が近づいてきました。オイル交換を「ディーラーに頼む」か「自分で行う」かでとても悩み、ようやく『DIYにしよう』と決めたところです。今回の記事はラングラーオイル交換についてのお悩みレポート記事となります。
罠狩猟免許取得したい方へのおすすめ書籍『ぼくは猟師になった』
”狩猟”というと”銃”を使った狩猟をイメージされると思いますが、僕の場合は”罠”を使った狩猟です。しかし、この本を読んで自分の考えがとても安易・愚かだったことがわかりました。今回は、愚かさに気付かせてくれた良書『ぼくは猟師になった』を読んで、僕なりに感じたことなどを書いていきたいと思います。