タグ:子どもが付いている記事一覧
【富山県坂井市】家族で旅行越前松島水族館に行ってきた(群馬⇔富山)
ラングラーアンリミテッドJKで福井県坂井市にある「越前松島水族館」に行ってきました。群馬から関越自動車道、北陸自動車道を通り、休憩を取りながら大体8時間近くかかりました。遠かったですが楽しかったのでレポートしていきたいと思います。
【自宅】バーべキュー好きが教える『庭BBQ”の楽しみ方』
自宅でのバーベキューをしたい。中にはトラブルに陥ってしまう方もいるようです。今回は自宅の庭バーベキューを楽しくするために情報をまとめてみました。
親子で楽しむ「川場フィッシングプラザ」
家族で群馬県利根郡川場村にある「川場フィッシングプラザ」に行ってきました。エリアフィッシングで有名な管理釣り場なのですが、親子で釣り堀も楽しいです。是非、足を運んでみてほしいと思います。
【みなかみ観光】家族で赤谷湖散策【相俣ダム】
今回はラングラーアンリミテッドで群馬県利根郡みなかみ町の「赤谷湖」という人造湖に行ってきました。遊歩道や桟橋、相俣ダム、公園など家族で散策してきましたのでレポートしたいと思います。
【映画】『サバイバルファミリー』アウトドア経験者が観た感想
アウトドア好きが”サバイバル”という単語に惹かれて『サバイバルファミリー』という映画を観てみました。個人的感想です。
【ポケモンGO】初心者が伝説レイドに慣れるまで
初めて伝説レイドに挑戦した頃は、今の様に高確率で伝説のポケモンを捕まえられるとは全く思っていませんでした。自分がどのような経過をたどってきたのか振り返ってみたいと思います。
【模型】動く!”木製3Dパズル・模型”。「おもちゃ」や「インテリア」としても。
DIY好きな大人なら絶対に興味が湧くであろう”3Dパズル・模型”。とにかくデザインがカッコイイ。全て可動式となっているのも魅力ですね。おもちゃ・インテリアとして最高でしょう。
【利根郡片品村】(Jeepで雪山)ホワイトワールド尾瀬岩鞍で雪遊び
今回はJeepラングラーアンリミテッドに乗って、家族で利根郡片品村にある「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」というスキー場に行ってきました。納車になってから初めての雪山・・・。スタッドレスタイヤと4WDの力でガンガン行けます。
【ピカブイ】プレイしてみた感想レポート
2018/11/16に発売した『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』。発売からもうすぐ1ヶ月くらい経つのですが、僕はようやくエンディングを迎えて、現在やりこみ要素をプレイしています。あくまで”個人的な意見”として今作の感想をレポートしてみたいと思います。
【ピカブイ】両バージョン買うメリットはあまり無いみたい
2018/11/16に待望のNintendo Switch用ロールプレイングゲーム「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ」が発売されましたね。プレイし始めて思ったのが、『両バージョン買う意味あるのかな?』ということ・・・。