読者のみなさん、どうも。
Fujiyaです。
今回は、トラベルギター『バックパッカー』を紹介していきたいと思います。
『キャンプ・アウトドアでギターを弾きたい!』という方がいらっしゃれば、必見です。
本当に優秀なギターなので、たくさんの人に知ってもらいたいです。
お時間ありましたら、最後までお付き合いください。
バックパッカー(Backpacker)
このギターは、業界の中でも大手のブランド『マーチン(MARTIN)』の”バックパッカー”というものです。
マーチンといえばアコースティックギターを連想する方も多いはず、
こんなホウキみたいな形ですが、『マーチン』の名に恥じない素晴らしいギターです。
僕は、学生時代から20代前半まで音楽活動をしていました。
バンドではボーカリストとして歌ったり、ソロではエレキギターを片手にライブ活動。
そんな音楽活動も長くは続かずに就職し、現在は俗に言う”社畜”になったわけですが(笑)。
アウトドアと出会ってキャンプをしていく中でも、『音楽をやりたい』という思いはずっと持ち続けていました。
関連記事:『アウトドアの入門・始め方』心形流Z管理人バージョン。
キャンプにもある程度慣れてきたころ。
『またギター弾きたいなー』という欲求が生まれました。
やっぱりキャンプっていったら”アコギ”。
そもそもアコースティックギターを持っていない・・・・。
だからと言って、エレキギターを持っていくのは、重いし、電源も用意しなければならない。(実はZO-3とかも迷ったw)
そこでキャンプに持っていけるようなアコースティックギターを探したところ、この”バックパッカー”と出会いました。
見てお分かりになる通り、通常のアコースティックギターと比べると”とてもコンパクト”。
サイズも小さいので『音も小さいのでは?』と思われるかもしれません。
実際に弾いてみればわかるのですが、見た目より超パワフルです。
僕は、真冬の雪中ソロキャンプに持って行ったり、仲間とのグルキャンに持って行ったりと”最高の友”。
みなさんも仲間とのキャンプやバーベキュー、パーティーなどで弾けば盛り上がることは間違いなし!!
『シンガーソングハイカーの加賀谷はつみ』さんも使ってます。
マジ可愛いし、カッコいいw
ちなみに、曲は『DAYS』が好きですw
ご存じない方はチェックしてみてくださいね。
この”バックパッカー”は、たまーに売ってる楽器店もあって見かけることがあるのですが、1992年に発売されて2017年で25周年を迎えました。
”25th Anniversary”として限定モデルも発売されています。
軽くてコンパクトなので、もちろんアウトドアには最適なのですが、
ちょっとした練習をしたいときにも気軽に弾けるので、練習用としてもピッタリのギターだと思います。
最後になりますが、テレビ朝日の番組『陸海空 世界征服するなんて』のナスDも使ってます(笑)。
これ観たとき、メチャクチャ歌上手くて吹いた覚えがあります・・w。
関連記事:【陸海空】絶対ハマる!部族アース:Youtube版『ナスdの大冒険』
今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
またお会いしましょう。
『心形流Zへの入門』としまして、ブログ更新をした際にメールにてお知らせする”購読者登録”が出来るようになりました。
※登録しても、管理人や他の人にメールアドレスが分かってしまうこともありませんし、解除もすぐに出来ますので、よろしければ登録をお願いいたします。
☆ご希望の方は、コチラをクリックしてください。
他のアウトドア関連記事はコチラ。