地域住民にとって欠かせない存在!病院が果たす地域貢献の重要性と多岐にわたる役割

LIFE WORK

こんにちは、Fujiyaです。
僕は病院の医療ソーシャルワーカーとして11年ほど経験があるのですが、最近感じることは病院の地域進出です。

「いやいや、病院は前から地域にあるじゃん」って感じですが、“あれば良い”ということではなくなったということです。地域のニーズをいかに察知するか、地域住民にどれだけ信頼されているのか、どれだけ必要とされているのか、町づくりへの協力などなど、病院はただ患者を治療する場所ではなくなってきていると感じています。

こういった背景には国の政策など様々な理由が考えられますが、端的に述べると「患者獲得」です。特に中小病院は今後の生き残りのためにも「地域貢献」は非常に重要な活動の1つになってくると考えています。

今回は病院の地域貢献についてアウトプットしていきます。

病院が患者を獲得するための活動

病院が地域貢献するための活動について

病院が地域において何ができるのかを挙げていきたいと思います。

医療サービスの提供

当たり前ですが、地域住民が病気や怪我をした場合に、迅速かつ適切な医療サービスを提供することが重要です。役割の分化もされておりますが、地域に適した医療サービスを提供することで、健康で安全な地域社会を作り上げることができます。

緊急時の対応

地震、洪水、火災などの自然災害や、事故などの緊急事態が発生した場合には、迅速かつ適切な医療対応が必要です。病院は地域住民の命を守るためにも、緊急時には迅速な対応が求められます。

地域の一員としての社会貢献活動

病院が地域社会の一員として社会貢献活動も良い活動だと思います。例えば、病院内でのボランティア活動(ゴミ拾いや整備など)や、地域のイベントへの協力、災害支援などが挙げられます。

地域への健康支援

医療提供という形で、慢性疾患の予防など地域住民の健康をサポートすることができます。例えば、無料健康診断や健康講座の開催、健康相談の実施などが挙げられます。これらの活動は、地域住民が健康に対する意識を高めることにつながり、健康的な生活習慣を身につけることができるようになります。

地域の経済発展に貢献

病院が地域貢献をすることで、地域の経済発展に貢献することも可能です。病院が地域の医療介護に関連する企業と連携し、イベントの企画や事業を行うことで活性化につながっている地域もあります。また、病院には多くのスタッフが雇用されているので、地域の雇用を支えることにもつながるのかなと思います。

地域住民の信頼を得る

これが非常に重要なポイントなのかなと思っています。地域住民から信頼を得ることは患者獲得や経営改善に繋がるからです。医療ニーズは、決してなくなることのないニーズだと思います。地域によっては、人口に対して適切な医療機関の数になっていないことがありますが、多くの人たちは自分たちの健康を守ってくれる病院を求めているのかなと思います。様々な手段を使って地域住民とのコミュニケーションを深め、信頼関係を築くことが大切かなと思います。

病院が地域住民からの信頼を得るために必要なこと

病院が信頼を得るために必要なこと

上記で挙げた活動は、すべて「信頼」に繋げる手段ですが、もう少し具体的に考えてみたいと思います。

病院の敷居を下げる

病院が地域住民からの信頼を得るためには、敷居を下げることが重要なのかなと感がます。病院が提供する医療サービスや取り組み、問題点などを地域住民と共有することで、病院の透明性や信頼性を高めることができます。

地域住民のニーズに応える

どんな活動をするにしても地域住民のニーズに応えることは非常に重要だと思います。。地域は何を求めているのか?を調査し、健康問題に対して適切な医療サービスを提供や健康増進活動を行うことが信頼獲得への第一歩です。

職員の教育

病院の職員が適切なコミュニケーションができるようにすることも重要です。一人一人の身だしなみや態度もそうですが、病院組織としてのまとまり、一体感も大切だと思います。医療スタッフの思いやりの心で丁寧な対応や適切な情報提供を行うことで、地域住民からの信頼を高めることができます。

地域イベントへの参加や支援を行うこと

上記にも挙げましたが、病院が地域イベントへの参加や支援を行うことも、地域住民からの信頼を得るために有効です。例えば、地域の健康フェアや地域イベントへの参加や協賛を行うことで、地域住民との交流を深め、病院の存在感をアピールすることができます。まずはどういう病院なのかを知ってもらうこと。

こんな感じです。
僕自身地域へどのようなアプローチをしたらいいのか模索中ではあるのですが、ウェビナーや勉強会に参加してみると色々な取り組みをされている病院があり、聞いているだけで楽しいです。

実際にはソーシャルワーカーが単独でやるには難しいなって思うことが多いので、ソーシャルワーカーらしく組織を巻き込んで活動することが大切なのかなと思います。ただ、所属組織にもよりますが、時間と労力がかかる・・・と個人的には考えています。
例:トヨタ病院の地域貢献活動

今回の記事は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。