タグ:道具が付いている記事一覧
初心者でもケロシンランタンは全く問題ない【灯油】
ケロシンランタンについて「初心者には難しそうだな~」「キャンプ始めたばかりで扱えるんだろうか?」と考えている人向けに書いています。『圧倒的燃料コスパ』これに尽きます。
キャンパーにダッチオーブンはいらない?!【疑問】
キャンプで購入したい道具の1位がなんと『ダッチオーブン』でした。そんな人気あるんだ?って感じだったのですが、「買ってよかった人」と「買わなきゃよかった人」でハッキリわかれる道具でもあり、何も考えずに購入するのは避けたいです。今回はそんな話です。
JEEPラングラーに「激安ルーフテント」を装着しました
相棒のラングラーアンリミテッドにルーフテントを装着してみました。相場の1/4とかで購入した激安テントです。不安はありますが、取り付けまでの工程を記事にしてみたので興味のある方はご覧ください。
BBQに必要な道具は7つでOK
バーベキューに必要な道具についてネットで検索してみたら、準備するものが多くて「これ、初めての人は嫌になるよな」と思いました。実際には自宅でするのか?バーベキュー場でするのか?によっても違うのですが、基本はこの7つで足ります。状況によってはもっと少なくすることも可能です。
8年間愛用している『バーナートーチ』の修理
今回は愛用のバーナートーチの修理です。正直どこのメーカーの物かも思い出せないくらい前に購入したものですが、愛着がある道具です。値段も高くないので、壊れたら捨てる・新しいものを購入する人も多いと思いますが、簡単に修理出来たので修理が可能なのかどうかチェックしてみると良いと思います。
【ロゴス】6パターンのバリエーションを楽しめる焚き火台『 KAGARIBI』
僕が愛用しているロゴス(LOGOS)のKAGARIBIシリーズのレビューを書きました。焚き火台、バーベキューグリルとして毎回活躍してくれますし、ハイ・ローポジションを選べるので好きなスタイルでアウトドア出来ます。かなりおすすめ。
『カンタンタープキャンプカスタム260』を2ヵ月以上連続で使ってみた
70日間のソロキャンプ生活で使ってきたニューテックジャパンの「カンタンタープキャンプカスタム260」のレビューを書いています。組み立て方法や修理依頼方法などをまとめました。