【車種無関係】愛車のJEEPにハンドルカバーを装着!取り付け方や注意点まとめ

JEEP VEHICLE

ハンドルカバーを取り付けたい人
「ハンドルカバーってそもそも必要なの?」
「どうやって取り付けるの?」

この記事は、こんな疑問を持った人向けに書いています。

車種に関係ないので、車に乗っている方ならどなたでも参考になると思います。

本記事の内容

こんにちはFujiya(@fujiya_xyz)です。

愛車のJEEPラングラーアンリミテッドにハンドルカバーを取り付けました。乗り始めて3年目にしてようやくです。

以前に乗っていたマツダデミオにはハンドルカバーを装着したことがなかったので”人生初”ハンドルカバーとなります。

なぜ今になって装着したのか?という感じですが、僕のイメージとしてハンドルカバーは装飾品であり、機能とか運転が向上するようなものではないと思っていたので、今まであまり意識してこなかったです。

今回は実際に使用してみて「感じたこと」「装着感」「取り付け方」「注意点」をまとめてみました。

実は、装着してからこの記事を書くまでに約2年経過しているのでしっかりと『経験』をお伝えできると思います。

【JEEP】愛車にハンドルカバーを取り付ける

愛車にハンドルカバーを取り付ける

僕の装着したハンドルカバーは、前方やサイドからでもロゴを主張してくれる『JEEP』のロゴが入ったハンドルカバーです。

運転席に座った時に目に入るロゴ、ハンドルを握った時のフィット感やグリップ感など、なんとなくテンションが上がるんですよね。

Jeepに統一したい人はお勧めです。

ハンドルカバーを装着するメリット

個人差はあると思いますが、僕が感じたメリットとは以下です。

  • 手軽にドレスアップ
  • モチベーションがアップ
  • グリップ感の向上

手軽にドレスアップ

誰でも気軽に愛車をカスタムできるという点は、非常に評価が高いです。専門的な知識も必要なく、必要なのはお金と行動力だけです。僕が行ってきたカスタムの中でもトップクラスで簡単でした。

ハンドルカバーのデザインも豊富なのでキャラクターコラボ品や自分好みの色、感触など様々選ぶことが出来るのも面白いですね。

商品一覧(ワンクリックで検索できます)

マイナス要素があるとすれば「外観ではあまりわからない」という点でしょうか。パッと見しただけではハンドルカバーを装着しているのかがわかりにくいですよね。

外から見て『愛車を目立たせたい』という思いがある人は、カスタムの優先順位は下がるのかなと思います。

愛車に対するモチベーション

愛車と言えど、長く乗っていれば飽きてしまい「新しい車を買おうか?」という思いが生まれる人もいると思います。

ハンドルカバーを装着すると運転席からの見栄えやハンドルの感触も変わり、新鮮な気持ちになることが出来ます。

ハンドルカバーに飽きたらデザインの違う別のカバーに変更するだけでOK。
相場も比較的に安価なので気軽にカスタムが可能です。

グリップ感の向上

運転において、ハンドル操作はとても大事です。ハンドルカバーの材質にもよるとは思いますが、取り付けるだけでグッと握りやすいハンドルに変わります。

取り付けたからといって事故が減るというわけではありませんが、僕の経験からいうと取り付け後の方が「持ちやすさ」「握りやすさ」が向上し、ハンドル操作がしやすくなりました。

ハンドルは両手でしっかりと操作するのが基本ですが、誤操作は減らすことができると思います。ただ、本音をいうと”慣れ”というものがあるので、装着する前の方がしっくり来るという人もいるのかなと思いました。

ハンドルカバーがいらない人

カバーが無くても運転はできるので、あくまでも装飾品なのかなと思うのですが、使用していく中で「必要がない人」がいるなとも感じました。

それは以下の人です。

  1. 元々のハンドルの握りご心地が良い
  2. デザインに満足している、飽きることもない

この2つに該当している人はわざわざハンドルカバーを購入する必要はないと思います。

ハンドルカバーの取り付け方法

実際に取り付けを行なった僕のやり方をご紹介します。

まずポイントからご紹介します。以下です。

取り付けのポイント

  • 暖かい季節に取り付けた方が作業しやすい
  • 上から被せた方が作業しやすい
  • わりと力仕事

最初に説明したいのは”取り付け時期”についてです。僕が作業したのは12月で寒い時期でした。

取り付けたハンドルカバーの材質は皮(おそらく合皮)だったので、気温が低くカッチカチでメチャメチャ硬かったです。ハンドルに取り付けの際には、どうしてもカバーを変形させなければならないので一苦労でした。

ドライヤーなどで温めてから取り付ける人もいるみたいですが、屋外の作業になる人が多いと思うので暖かい季節に装着した方が楽ですね。無理ではないですが。

取り付け方法については、ハンドルの「上から被せる方法」と「下から被せる方法」があるようなのですが、上から被せる方が自分の体重も乗せられるので作業しやすいです

ハンドルカバーの取り付け

上から体重を掛けながら徐々にハメていきます。

取り付け始めた時は、「こんな硬いのが取り付けられるのか?無理じゃね?」って思いましたが、頑張れば案外できます、根性論です。女性の方でも問題ないとは思いますが、難しい場合には男性にお願いするのが良いと思います。

取り付けのプロがいるとすればコツがあるのかもしれませんが、個人的には被せたら力で徐々にハメていくしかありませんでした。とにかく力です

ハンドルカバーの注意点

ハンドルカバーを使用して2年ほど経過しました。そこで使用していく中で感じた注意点をあげてみます。

  • 埃が溜まる
  • ステアリングテーブル
  • コロナ感染対策の消毒液には気をつけて

埃が溜まる

隙間に埃が溜まる

装着してからある程度時間が経過してくると、ハンドルとカバーの隙間に埃が溜まっていきます。気になる人は、とにかく気になるのではないでしょうか。

これには一度カバーを外さないと掃除がしづらいですが、再度カバーを取り付けるのも大変です。しかしながら、綺麗を維持したいのであれば定期的にカバーを外して掃除をすることは必要になるかなと思います。エアダスターを使って埃を吹き飛ばすというのもありです。

ステアリングテーブル

ステアリングテーブル

僕は運転席で食事を取ることも多いので、ハンドルに取り付けられるテーブルを持っており、よく使います。

このテーブルは食事もしやすいですし、料理がこぼれるリスクも減りました。また、パソコン作業もできたりとなかなか使い勝手が良いのですが1つ問題があります。

それは、テーブルを取り付ける際と外す際にハンドルカバーが擦れてしまうことです。何度もつけ外しをすることで摩擦でカバーが傷んでしまいます

ハンドルカバーの傷み

僕のカバーも何度も使用している内に傷んできてしまいました。対策としては、ハンドルカバーを定期的に外して取り付けの向きを変えるのがいいのではないかと思っています。

コロナ感染対策の消毒液には気を付ける

ハンドルカバーの材質が天然革などの場合には注意が必要です。

僕のハンドルカバーは合皮なので大丈夫なのですが、天然革などの場合には消毒液の高い揮発性によって色が落ちてしまうことが考えられます。

僕はモレスキンのリュックを使用しているのですが、手指消毒をしようとした際にリュックにかかってしまい拭き取ろうと思ったら白くなってしまいました。少量だったので目立ちませんが、大量にかかっていたらと思うと恐ろしいです。

今の世の中は車で消毒をすることもよくあると思うので、手指消毒をした際には手が乾いてからハンドルを握るようにしましょう。

【まとめ】初心者のカスタムとしては最高級のドレスアップ

今回は、ハンドルカバーについてまとめてみました。何度も言うようですが、愛車を手軽にドレスアップできるのでお勧めです。

世の中には色々なハンドルがあり、人の好み・価値観もそれぞれ。カバーも色々なものが販売されています。是非読者さんもお気に入りのハンドルカバーを見つけて、愛車をオリジナルカスタムしてください。

商品一覧(ワンクリックで検索できます)

今回の記事は以上になります。ありがとうございました。

僕は他にも愛車ジープのカスタム記事を書いておりますので、興味のある方は下のリンクから読んでみてください。
まとめ記事から見ていただくとわかりやすいかと思います。

Jeep好きな方、ラングラーオーナーの方はこちら